Notae ad Quartodecimani

情報や資料のノートの蓄積

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

段階

南北の王の押し合い 北王の優勢アッシリアが北の境を越えて侵入する エジプトの敗退 シェフェラへの布陣 君侯を立てる(エリヤキム) ミカエルが立つ アッシリアの敗退 (キッテムの船?) これが洪水を呑み込む地か? - 冬・シュケディア シオンの目覚め 忠…

Didascalia Apostolorum

DVD心に叶う者1Sam13:14 Act13:22 例え多くの誘惑に屈し、道徳行動から外れてさえ、神に対して忠節であり続けることはある。彼の生涯中に心が神から離れ卑しめたことがあったろうか。単純に道徳規準を神の是認の条件と考える律法主義的なキリスト教宗派には…

不信仰から聖書を批評すること

ノーマン ワイブレイ Norman Whybray 1923生 オックスフォード大学博士号取得 渡米してニューヨーク・神学大学講師 1950迄 1952-65東京聖公会神学院教授 1965ハル大学教授 1982名誉教授 ・原初史の神について 創造の業を点検して非常に良いと判断しながら、…

教父テオフィロスの「トリアス」

・アンティオケイア(六代目司教)のテオフィロス(位169) 異邦人異教徒の家庭で育った ユダヤ人キリスト教徒と出会い旧約を知る 長く聖書を研究した後に改宗したらしい 「アウトリュコスに送る」だけが残る これは180年を過ぎた頃の書 「トリアス」が現れ…

十字架の由来

◆結論 それから、迫害期にはキリスト教徒が十字架を表象としていたことはまず考えられない。 1.コンスタンティヌス大帝の表象はPXであった。 2.十字架刑が禁じられたのはコンスタンティヌス大帝以降である。 3.一神論派は十字架に膝を屈めなかった状況証拠が…

信仰、希望、愛

パウロがこれを述べた背景 コリントスのエクレシアの長所と短所 霊の賜物に勝るものを重視させる必要 内面の充足が不十分であった(クレメンスの譴責) 彼らの問題はそこに原因があった 賜物ゆえに高慢になったか (そうであれば賜物は内面に比例するわけで…