Notae ad Quartodecimani

情報や資料のノートの蓄積

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ルカ9:31のエクソドス

Lk9:31 [οἳ 'οφθέντες ἐν δόξῃ ἔλεγον τὴν ἔξοδον αὐτοῦ, ἣν ἤμελλεν πληροῦν ἐν Ἰερουσαλήμ.][ἔξοδον]名)対女単 原型[ἔξοδος] 使用例;Heb11:22「ヨセフは臨終のとき、イスラエルの子らの脱出について語り」 1Pet1:15「自分が世を去った後もあなたがたにこ…

パウロが語ったふたつの「エルサレム」

『上なるエルサレム』「ハガルといえば、アラビヤではシナイ山のことで、今のエルサレムに当る。なぜなら、それは子たちと共に、奴隷となっているからである。しかし、上なるエルサレムは、自由の女であって、わたしたちの母をさす。すなわち、こう書いてあ…

ヒゼキヤの呼びかけ

歴代誌とサマリア年代記との違いについてユダもペサハ シェニーを祝ったがそれは時期が既に着ていたというのがエズラの記録だが、伝承では汚れに対する処置のように申し立て、通常からサマリアは月遅れであったという。だが、クシュムが移民して来たのはその…

ペテロの言い替え

Act2:27 [ὅτι οὐκ ἐγκαταλείψεις τὴν ψυχήν μου εἰς ᾅδην οὐδὲ δώσεις τὸν ὅσιόν σου ἰδεῖν διαφθοράν.*]Act2:31 [προϊδὼν ἐλάλησεν περὶ τῆς ἀναστάσεως τοῦ Χριστοῦ ὅτι οὔτε ἐγκατελείφθη εἰς ᾅδην οὔτε ἡ σὰρξ αὐτοῦ εἶδεν διαφθοράν.] 引用箇所 LXX [ὅ…

ニカイア会議とその後の情報

ニカイア・コンスタンティノポリス・エフェソス・カルケドンで開催された八つの会議はその後の会議とは、根本的に異なる。ニカイアへの出席は220名の名を挙げることができるが、エウセビオスは250名を越す程度であったという。318人というのは創世記へ…

根本的な問い

人間の叡智の地平を超える問い 前提(人間理性の地平線) 人は自らの意志で誕生しない 人は死後を確認できない 人は将来を確認できない 人は神(創造者)存在を知覚できない 人は自らの不倫理性を克服できない ・死とは何か・人はなぜ死ぬ定めに生まれて来る…